2007年のスマートフォンの登場を皮切りに、社会は驚異的なスピードで情報化が進み、AI・IoT・ブロックチェーン・フィンテックといったテクノロジーが私たちの生活を根本から変えつつあります。加えて、今まさに、Web3.0という分散型社会の幕が上がり、個人が主役となる時代へと突入しました。
一方で、コロナを経て浮き彫りとなった「デジタル格差」は、高齢者にとって深刻な課題です。情報やサービスがオンライン中心となる中、テクノロジーに疎遠なことが不自由さや孤立を生む要因となっています。
私たちデジ・アド株式会社は、「シニアのデジタルデバイド解消」と「人生100年時代の自立支援」を使命とし、スマートフォンやChatGPT、ブロックチェーン技術などを活用した実践的なサポートを通じて、シニアの誰もが安心してデジタル社会に参加できる環境づくりを進めてまいります。
"学び直し”を恐れず、テクノロジーを楽しむ「スマートシニア」が日本の未来を支えると信じています。私たちはそのデジタル老活の伴走者として、常に寄り添い続けます。
デジアド株式会社
代表取締役社⻑
藤澤 修三